CATS(大阪リターン)

CATS(大阪リターン)  キャッツドーム 1993.6.5 マチネ
グリザベラ 斉藤 昌子 オールドデュトロノミー 佐川 守正
ジェリーロラム/
グリドルボーン
荒川久美江 アスパラガス=
グロールタイガー/
バストファージョーンズ
村  俊英
ジェニエニドッツ 服部 良子 マンカストラップ 野中万寿夫
ランペルティザー 相川  忍 ラム・タム・タガー 荒川  務
ディミータ 小野佳寿子 ミストフェリーズ 羽根渕章洋
ボンバルリーナ 友谷 真実 マンゴジェリー 吉田  潔
シラバブ 高林 久美 スキンブルシャンクス 山口 正義
タントミール 春原 一恵 コリコパット 中尾 弘隆
ジェミマ 杉浦 京子 ランパスキャット 三宅 克典
ヴィクトリア 久安 正子 カーバケッティ 辻   仁
カッサンドラ 松原美智子 ギルバート 野上 典之
マキャビティ 祖父江 進 タンブルブルータス 高田 一雄


【前置き】
初遠征した時のCATSの思い出です。
当時の雑記・手紙の下書き等から復活させた文章です。多少の加工はしていますが(言いまわしとか)

…大阪…うーん、1人じゃ心細いなぁ。今じゃ考えられないけれど、当時は1人で旅行なんて、帰省以外はとても考えら
れなかったんです〜。
東京ならなんとかなりそーなんだけど…と悩んだ挙句、相棒を言葉巧みに騙くらかして同行させる事にしました。
しかも、現地(大阪空港)集合(^_^;)
当時、相棒は山形にいて、それで大阪空港(現在の伊丹空港)集合とゆー事だったんです。

どう騙くらかしたか・・・ある日、突然札幌から山形へ電話を入れました。
私 「6月ぐらいに大阪行かない?」
相棒「突然、なに?なんで、大阪に?」<びっくり〜。そりゃそーだ
私 「大阪で"CATS"ってミュージカルやってるんだけどさ…修学旅行で大阪飛ばされてたし、私らの学年」
相棒「うーん、大阪ねぇ」
私 「大阪城見に行こうよ」<熱心に言ってるが、目的は全然違う
相棒「大阪城かぁ。修学旅行で行きたかったよねー。行ってもいいかなぁ」
私 「んじゃ、決まり。ついでにお好み焼きも食べなきゃね。あ、ついでに"CATS"も見ようね〜」
一体、どれが"ついで"だったんだか…。
…こうして、騙くらかして、大阪への初遠征を果たしたのでありました(^^)v
数年後。同じようなパターンで、福岡への遠征(大阪城のかわりに、長崎ハウステンボスで釣った)も果たしました。
毎回騙くらかされてくれてありがとよ>相棒

前置きが長くなってしまいました(^^ゞ
それでは『初遠征』の思い出。どうぞお読みくださいまし〜

初遠征(^_^;)
 もう、CATSが見たくて見たくて…。初遠征してしまいました。
長いつきあいの友人を、騙くらかして同行させてしまいました。
約1年ぶりのCATSです。帰省のついででもない、何か旅行のついででもないのに、観劇だけで旅行するなんて…。
我ながら、バカだなぁと思ってます。

 札幌では、テントでした。この大阪では…ドームです。元野球場の中に、でーんと銀色のドームがあります。
で、ドームの周りには、何故かモデル住宅が…。住宅展示場を兼ねているようで「さすが、大阪」と、妙に感心して
しまいました。

 ロビーの売店で飲み物を買ったら、"ビスコ"をおまけにもらいました。
客席の壁には、やっぱり大阪!阪神タイガースの帽子を発見。
札幌の時は、何があったんだろう?よく見ておけばよかったなー。

 初めてCATSを見る友人は、係員に連れられて舞台の上を横切って、客席と反対側へ消えていく観客を見て
「なんで?」と。ここで、私は"通"ぶって解説。「あれはね、回転席。どう回転するかって?始まったらわかるよ」と。
おまけで「でもね、このS席と同じ料金なんだよ」と、余計な事まで解説…。
なーんにも知らない友人にも、強引にパンフレットを買わせ、記念になるからとキャスト表も押しつけて。
あわよくば、観劇にハマらせようとしたのだけど…、効果はイマイチ。
(注:ところが数年後にその効果が出たのであった)

 気のせいか、はたまた"大阪"と言う土地である事の思いこみなのか、『鉄道猫』の場面で、マンカストラップが、
"ヤクザな奴"になった時は、妙に「うーん、さすが大阪…らしいな」と思い、なんだか任侠映画が頭に浮かびました。
そう言えば、このマンカストラップって、リーダーなんだけど誰にも紹介してもらえてない。
札幌で見た時の、飯野さんのマンカストラップは、むかーしちょっとだけ飼われていたけど、逃げだした猫で、人間とも
上手く共存していけそうな感じ。野中さんのマンカスは、完全に野良猫って感じかな〜。
なんて思いながら見ていました。


 あ〜、やっぱりCATSっていいなー。
すっごく仕事でイライラが続いていたけれど、CATSを見た翌日(日曜)も空港からまっすぐ会社へ行って休日出勤
するぐらい忙しかったけど、少しだけまた元気が戻ってきました!
札幌の雪の寒さでも元気だった猫たちは、大阪の暑さの中でも元気です。



【戻る】 【ようこそ劇場へ】 【Top】

現在の背景イメージは… こねこ堂 から、いただきましたm(__)m