CATS(札幌)

CATS(札幌)  キャッツシアター(JR札幌駅旧構内) 1992.3.14マチネ
グリザベラ 横山 幸江 オールドデュトロノミー 村  俊英
ジェリーロラム/
グリドルボーン
後藤 由里 アスパラガス=
グロールタイガー/
バストファージョーンズ
光枝 明彦
ジェニエニドッツ 中山 まみ マンカストラップ 野中万寿夫
ランペルティーザ 相川  忍 ラム・タム・タガー 荒川  務
ディミータ 西川 美枝 ミストフェリーズ 羽根渕章洋
ボンバルリーナ 石井 陽子 マンゴジェリー 味方 隆司
シラバブ 高林 久美 スキンブルシャンクス 山口 正義
タントミール 杉浦 京子 コリコパット 野上 典之
ジェミマ 山田 千春 ランパスキャット 中尾 弘隆
ヴィクトリア 友谷 真実 カーバケッティ 高桑  満
カッサンドラ 松原美智子 ギルバート 三宅 康文
マキャビティ 三宅 克典 タンブルブルータス 吉田  潔

【コメント】

(…この時の感想などを書いたものが残っていないので、コメントと言う形にしておきます。)

初めて見てから数ヶ月たっていました。
この時は、ラムタムタガーが、沢木さんじゃなかった事に、ちょっとだけ残念だなーと思いながらも、荒川さんの演じる
ラムタムタガーは、アイドルっぽくてかっこいいじゃないか〜と思ったんですが…、その事を前に一緒に見に行った人達
に後日話したら「荒川さんは、本当にアイドルなんだよ」と言われてびっくりしたのを覚えています(^_^;)




【戻る】 【ようこそ劇場へ】 【Top】

CATS(札幌) キャッツシアター(JR札幌駅旧構内) 1992.4.22マチネ
グリザベラ 斉藤 昌子 オールドデュトロノミー 村  俊英
ジェリーロラム/
グリドルボーン
荒川久美江 アスパラガス=
グロールタイガー/
バストファージョーンズ
光枝 明彦
ジェニエニドッツ 服部 良子 マンカストラップ 飯野おさみ
ランペルティーザー 相川  忍 ラム・タム・タガー 荒川  務
ディミータ 桑原 美樹 ミストフェリーズ 羽根渕章洋
ボンバルリーナ 石井 陽子 マンゴジェリー 吉田  潔
シラバブ 高林 久美 スキンブルシャンクス 山口 正義
タントミール 水野 知美 コリコパット 野上 典之
ジェミマ 杉浦 京子 ランパスキャット 三宅 克典
ヴィクトリア 友谷 真実 カーバケッティ 中尾 弘隆
カッサンドラ 松原美智子 ギルバート 三宅 康文
マキャビティ 中井 敬二 タンブルブルータス 野中万寿夫

【コメント】

(…この時の感想などを書いたものが残っていないので、コメントと言う形にしておきます。)

この公演は、私にとっての"千秋楽"でした。
今でもそうですが、やはり千秋楽のチケットはなかなか取れるものではないですし、当時はまだ『四季の会』に入会手続き
をしたばかりでした。今では仮会員と言う事でチケットの予約もできるようですが、この時は…そんなの無かったなぁ。
で、当然ながら、千秋楽のチケットは取れず、その前日も無理だったんだろうな。だから、平日にしたんだ、有休使って。

これでもう、CATSの見納めなんだと思うと、悲しかったけど、でもそんな悲しい気分を吹き飛ばしてくれるのが、
やっぱりCATS!!
本当の千秋楽は取れなかったけど、それでもとてもHappyな気持ちになりました。
それ以外に、舞台では何がどーしたってのは覚えてないんですが…。
確か、隣の隣の席の人(間は空席だった)が、ずーっと曲に合わせて鼻歌とゆーかハミングしてて、うるさいなぁと思った
事は覚えています…(-_-)

ちなみに・・・千秋楽の日は、1人会社でCATSの曲を口ずさんでました。
休日出勤だったんだもん(~_~;)<有休を使ったせいではない




【戻る】 【ようこそ劇場へ】 【Top】

現在の背景イメージは… こねこ堂 から、いただきましたm(__)m