「茶葉名」 発売元

自分なりのうんちく


「カモミールティー」 レピシエ(903)

香り 甘い花の香り?
甘い


そう言えば『カモミール』って、ピーターラビットがニンジンの食べ過ぎで苦しんでいたら、ママがカモミールティーを 淹れてくれて、飲んだらスッキリしたって…。
そっか、消化にいいんだ、カモミールって(^_^;)レピシエのガイドブックにも、消化にもいいとありました。
ついつい、食べ過ぎてしまう私には、ちょうどいいかも〜。<おいおいっ

見た目は、紅茶の葉は結構大きめです。そこに、カモミールの花…と花びらだか、めしべ・おしべだか、細か〜いのが いっぱい。…見ていると、ちょっと鼻がムズムズしそう。カモミールの花は、デイジー(ひな菊)みたいな感じかな〜。 マーガレットみたい…とゆーより、よく見たら、雑草のヒメジオンだかヒメジヨン(こんな名前だったよね?)だかに 似ています。
香りは、甘い花みたいな感じに近いです。昔飲んだカモミールは、もっと土臭かった…。
味は、甘いです〜。ほんわかほんわかと甘いですね。

ただ…花びらだか、めしべ・おしべだか、細か〜いのが浮いているので、スプーンである程度、上澄みをよけてからじゃ ないと飲めないです、私は。 陶器のストレーナー付きのティーカップで飲みましたが、この細かいのだけは…ちょっと見た目も舌ざわりもイヤです。

やっぱり、このカモミールも暖まりますよぉ〜。


戻る Top