「茶葉名」 (大雑把な分類) 発売元

茶っ葉の画像(自分で撮影した画像です)
自分なりのうんちく&聞きかじりの話


「文山包種春茶・特級」 (台湾茶) レピシエ(473)

before 茶 after

香り あまりクセがないなぁ
水色 ほとんど煎茶みたい
口当たりよ〜し(^.^)
淹れ方 熱湯でもぬるめでも

これもまた台湾のお茶ですが、大雑把に中国茶に分類しました。
最初、茶葉だけの香りを嗅いだら「うっ…渋そう。買ったの失敗だったか?!」と思ったのですが・・・うーん、さすが 中国茶。奥が深いぞ!

【前】
香り絶対、渋いぞ、このお茶!と思わせるような、渋い香りです。
茶葉ふえるワカメの調理前…

【後】
茶葉はいっ、これも、増えるワカメちゃんです(^^)そのまま台所に置いてたら 間違って、サラダに入れてしまいそうな気がします。

一煎目…熱湯(沸騰直後)で淹れてみましたが、予想外に口当たりがよくって驚きです。熱湯で淹れたワリに、渋味も なく、甘いという程には強く感じないけど、でもやっぱりかすかに甘い感じがします。でもね、とっても爽やかな口当 たりです〜。
二煎目…一度、別の容器に移したお湯を注いで、長めに淹れてみました。そーすると、ますますまろやか〜(^o^)冷めて も、渋味が強くならないのがいいですね。
読書の合間に飲みたいなー。おナカの中から、ほんのりと温かくなる感じです。

香りは、うーん、ボキャブラリーが貧困なんだけどね、新緑の季節のニホヒ(^^ゞかな。


戻る Top