茶飲み話


ていすてぃんぐかっぷ 間違い発見! 訂正(6/1)補足(6/4)

 いやぁ、別に本格的にテイスティングを真似っこしよーと思ったワケでなく、1杯だけ飲みたい時に便利な気
がしてね。それに、中国茶を飲む時の蓋杯がわりにもいいかなーっと思って、買ってしまいました。

 カップは、小さなボールみたいで取っ手がありません。ポット(とゆーのか?)も取っ手がありません。茶葉
をポットに入れ、お湯を注ぎ、蓋をして、時間がたったらカップに注ぐ…注ぐんだけど、取っ手がないから熱い
わけなんですね。で、説明書を要約すると…蓋がはずれないよう、カップに乗せる…。
↑ナニを勘違いしたのか…ポットに取っ手は、ちゃーんとついてます。
こぼれたらヤダなぁ、なんて思いながらドキドキしながらやってみたら、意外に簡単でした。 これね、けっこうおススメです。淹れた後の茶葉の様子もよくわかるし、香りもわかりやすいし、なんと言って も、楽しいですよ!  テイスティングカップだからって、あんまり肩に力を入れる必要もないので、お手軽です。 不思議と、取っ手がないカップだから、茶道でお茶を頂く時のように、両手で持ってしまい、そーすると飲む時 に、自然と背筋が伸びて、ついつい正座してしまいたくなって、飲み終わったら思わず「けっこうなお手前で」 と言ってしまいそうです(爆)  実際には通常の1杯分もないのだけど、寝る前にちょっとだけ飲みたいなー、とか、朝時間がないけど、少し だけでもいいから飲みたい…なんてのに良いんじゃないでしょうか? まぁ、ガブカブ飲みたい時には、不向きですけどね(^_^;) 値段も手ごろだしね。カップ+ポットで950円。レピシエのテイスティングカップです。柄は3種類あります。  ふと、自分で『お茶』コーナーを見なおしたら、やけにレピシエのモノが多いなぁ…。 でもね、私は、レピシエの回し者じゃないですよ。単に住んでいる所に、紅茶を主に扱っているお店がないので どーしても、オンラインショッピングできるモノが多くなってくるだけです。  もちろん、デパートの食料品売り場には、有名どころの紅茶は売ってますが、やはり種類が少ないのと、店員 の勉強不足から、どーしても買う気を失ってしまうんですよ。 それだったら、例えば、同じマリアージュ・フレールの紅茶を買うのなら、東京へ行った時に、たーくさんある 中でウロウロと迷いたいと思うんです。あれにしよーかこれにしよーか…悩んで、香りを嗅がせてもらったり、 淹れ方のコツを教えてもらったり…そう思います。  計り売りしているコーナーもあります。コーヒーと一緒に。別にコーヒーと一緒に売っていてもいいんだけど、 どーこだったかなぁ「オレンジペコ」に『オレンジの味』とか書いてあって、なんだかなーと思った事があり ました。それと、ずいぶん昔に「ブランデーティ」なるものを、計り売りで買った事がありますが…不味かった ので、計り売りでは二度と買う気になれません。 そもそも、あの計り売りって、ガラスケースに入れてるだけだから、香りも飛んでしまうと思うんですけどね。 頼むから、ワインを温風の真下に置かないでくれ〜(T_T)<こーゆーの見ちゃうと、買う気無くなるでしょ? 補足。(6/4)  計り売りで…って事を書いたら、友人からのメールを読んで、自分の書き足りなさ(?なんつー表現だ…) に気がつきました。私が書きたかった、計り売りの弊害は、販売元も輸入元も明記されていなくって、照明が ビカビカに当たっていて、どー見ても密閉されてなさそーな大きなフタ付のガラスのショーケースでの事です。  確かに、マリアージュ・フレール(銀座プランタン店しか、まだ行ってないけど)では、巨大な紅茶缶のフタ を開けて、香りを嗅がせてもらいましたし、巨大な缶からも量り売りしているようです。けど、基本的に密閉で きるフタだよね?(それに、ちゃんと50g缶、100g缶でも売ってるしね)それなりに配慮はあるわけで…。 「この葉は…」と解説してくれるのが、ありがたいです。 つまり、店員が不勉強だとイヤだって事です(~_~;)気配りをしていない店は嫌いだって事。 だって、ホントに過去に計り売りで買った紅茶って、香りがとんでいたんだもーん。


戻る Top

現在の背景イメージは… Queen's FREE World から、いただきましたm(__)m